愛知県に住んでいる大学生です。
今年の3月の卒業に伴い、現在のマンションを3月22日までに退去することは決まっています。
しかし、進路がまだ決まっておらず、3月に行われる兵庫県にある大学院への受験(合格発表日:3月16日)に合格すれば、兵庫県へ引っ越すのですが、もしも不合格の場合は地元である石川県へ引っ越すことにしています。
このように行き先が不透明の状態です。
そこで何点か聞きたいことがあります。
引越し先が決まっていなくても引越しの予約はできますか。
3月だと引越し業者が忙しく、早めに予約をしておいた方がいいと思うので。
A.引越し先が決まるまで引越しの予約は難しいでしょう
引越し先が決まっていない状態では、引越し業者も予約を受け付けてくれません。
引越しの見積もりを出すのには、少なくとも、荷物の総量、現住所から新住所までの移動距離、引越し日が決まっていないといけません。
引越しというサービスはレンタカーを借りるように何月、何日、何時から何時までという形では予約できないのです。
引越し当日に必要な作業員の人数や使用するトラックの大きさ、引越し作業にかかる時間など、ユーザーでは判断しにくい具体的な内容を引越し業者が計画して実行するサービスなのです。
ですから、ある程度引越しの内容が決まっている必要があります。
例えば、引越し先が同じ町内のマンションAとマンションBで悩んでいる状態というように、双方の住所、引越しの荷物の量、引越し希望日が決まっているならば、予約を受け付ける引越し業者もあるでしょう。
引越しの荷物量は変わりませんから、引越しに使用するトラックと引越し作業にあたる作業員の人数はおのずと決まります。
あとは引越し日が決まっていれば、トラックと作業員を抑えておけば、引越し先がマンションAであっても、マンションBであっても引越し作業に問題ないと判断すれば、引越しの予約を受け付ける引越し業者もあるでしょう。
例外として、常識では考えられないほどの法外な料金でなら、レンタカーを借りるように何月、何日、何時から何時まで作業員何人という形で予約を受ける引越し業者はあるかもしれません。
しかし、引越しの内容と料金的に考えて現実的ではありません。